--
【マニラ】 イントラムロス行ってきました!サンオウガスチン教会編
こんにちは。STWマニラ支店です。皆さん、週末はいかがお過ごしでしたか?
フィリピンのカジノといえば「PAGCOR」ですが、昨日はその「PAGCOR」の全店舗にてビンゴ大会があったようです。私の友人が参加していました。カジノだけにそのビンゴ大会の賞品はマカオ旅行などが当たるようです。笑
さて、今日はフィリピンの石造建築の中でも最古の教会のひとつと言われているサンオウガスチン教会をご紹介します。

イントラムロスのちょうど中心の当たり、カーサマニラから道路を挟んだ向かい側にサンオウガスチン教会があります。イントラムロスの最北端にあるフォートサンチャゴからイントラムロスの観光をスタートされた方は、カレッサやペディキャブなどをチャーターして回るといいかと思います。
※カレッサやペディキャブをチャーターする際は必ず料金交渉を行い、ぼったくりに遭わないようにしましょう。
サンオウガスチン教会は1600年頃に建てられたそうです。その後、第2次世界大戦や地震などにも耐え、そのままの姿を残すことができたようです。1993年にはユネスコの世界遺産にも登録されました。
それでは、教会の中を見てみましょう。

バロック様式の建築で、細かく彫刻されたデザインやパリから取り寄せられたと言われているシャンデリアは迫力がありました。こういったものが現代にも残っているというのは感動しますね。昔の人たちの技術は想像を超えたものだと思います。よく第2次世界大戦を乗り切ってくれたと思いました。

教会内ではこういったモニュメントも観ることができます。
フィリピン人の宗教心は日本人にはないものを持っていると思います。

フィリピンの富裕層の人の中には、このサンオウガスチン教会で結婚式を挙げることもあるようです。海の見えるチャペルもいいですが、こういった歴史ある教会での結婚式もまた感動がありそうですね。
続いて、サンオウガスチン教会の横には博物館もあります。宗教画や礼服などが展示されている他、礼拝に使う品々も展示されているようで見ごたえがある博物館のようです。

お昼休みと重なってしまい、サンオウガスチン博物館は入りませんでした。また次回チャレンジしたいと思います。営業時間は朝の9時から12時、お昼休みを挟んで13時から17時までとなっています。
※日曜日や祝日も開いています。

マニラにお越しの際は是非フィリピン最古の石造建築物と言われているサンオウガスチン教会に足を運んでみてください。
大きな地図で見る
フィリピンのカジノといえば「PAGCOR」ですが、昨日はその「PAGCOR」の全店舗にてビンゴ大会があったようです。私の友人が参加していました。カジノだけにそのビンゴ大会の賞品はマカオ旅行などが当たるようです。笑
さて、今日はフィリピンの石造建築の中でも最古の教会のひとつと言われているサンオウガスチン教会をご紹介します。

イントラムロスのちょうど中心の当たり、カーサマニラから道路を挟んだ向かい側にサンオウガスチン教会があります。イントラムロスの最北端にあるフォートサンチャゴからイントラムロスの観光をスタートされた方は、カレッサやペディキャブなどをチャーターして回るといいかと思います。
※カレッサやペディキャブをチャーターする際は必ず料金交渉を行い、ぼったくりに遭わないようにしましょう。
サンオウガスチン教会は1600年頃に建てられたそうです。その後、第2次世界大戦や地震などにも耐え、そのままの姿を残すことができたようです。1993年にはユネスコの世界遺産にも登録されました。
それでは、教会の中を見てみましょう。

バロック様式の建築で、細かく彫刻されたデザインやパリから取り寄せられたと言われているシャンデリアは迫力がありました。こういったものが現代にも残っているというのは感動しますね。昔の人たちの技術は想像を超えたものだと思います。よく第2次世界大戦を乗り切ってくれたと思いました。

教会内ではこういったモニュメントも観ることができます。
フィリピン人の宗教心は日本人にはないものを持っていると思います。

フィリピンの富裕層の人の中には、このサンオウガスチン教会で結婚式を挙げることもあるようです。海の見えるチャペルもいいですが、こういった歴史ある教会での結婚式もまた感動がありそうですね。
続いて、サンオウガスチン教会の横には博物館もあります。宗教画や礼服などが展示されている他、礼拝に使う品々も展示されているようで見ごたえがある博物館のようです。

お昼休みと重なってしまい、サンオウガスチン博物館は入りませんでした。また次回チャレンジしたいと思います。営業時間は朝の9時から12時、お昼休みを挟んで13時から17時までとなっています。
※日曜日や祝日も開いています。

マニラにお越しの際は是非フィリピン最古の石造建築物と言われているサンオウガスチン教会に足を運んでみてください。
大きな地図で見る
16
« 【マニラ】 イントラムロスへ行ってきました!ペディキャブをチャーター編 | 【マニラ】 イントラムロス行ってきました!カーサマニラ編 »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://ptftravel.blog.fc2.com/tb.php/26-9858e3c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |